大学生を助けるブログ

体も頭脳も大人の僕が、26歳で大学に再入学。学生が抱える問題とその解決策を提示するブログです。学生諸君、君の未来は灰色である!

講義に一度も出席しないで単位をとる事は可能か。緊急用試験対策を公開します。

さあ始まった。

 

 

 

始まったんだよそこの君。

 

 

 

地獄の試験期間だ!

 

 

 

youtu.be

 

試験っていうものはいつでも鬱々しいものだ。

 

このブログに辿りついた諸君も様々な問題を抱えている事だろう。

 

・明日試験なのにヤル気0の君!

 

・必修試験なのにノートも教科書も持ってない君!

 

カンニング方法を考えまくっている、あれな君!

 

もはや諦めてTSUTAYAで長編ドラマを借りてきた君!

 

僕は君達全員が大学生らしくて素晴らしいと思う!

 

親御さんや教授が何と言おうと、僕は君の味方だ。

 

26歳でまた大学に入る様な男だ、世のまともな大人達とは違うと思ってくれ 。

 

体も頭脳も大人だが、社会的地位が子供の残念な男だ!

 

youtu.be

 

一緒にこの苦境を抜け出そうではないか!

 

 今日僕が送る試験対策

 

シラバスを見ろ!」だ

 

youtube松居一代の動画を見ながら笑ってる場合じゃない。

 

 シラバスを見ろ!」

 

 シラバス...なんだそれ?って君、そんな君は僕好みのダメな学生さんだ。

 

シラバスとは大学で4月に配られるあの分厚いやつだ。日本語では講義要綱という。

 

あーあれか

 

4月のBBQで燃やしちまったぜっていう君、君は論外だ。

 

だが大丈夫だ!

 

シラバスは各校のホームページで公開されている

 

大学のホームページで検索するんだ。

 youtu.be

 

 よし。では君たちの手元にはシラバス(講義要綱)がある。

 

君の単位申請した科目を調べてみよう。

 

すると大体このように書いてある。

 

科目 サボり学原論(基礎)春

 

講師 象 パオン 

 

講義内容 

本講義は勉学をサボりがちな大学生が試験期間をいかに楽にやり過ごせるかを目標とし、「サボり」の全体像を捉える基礎講座である。

 

テキスト

主に、サボり学入門(象出版)を講義で使用する。

 

参考書

必要に応じて

 

評価基準

中間レポートと試験によって評価する

 

 シラバスを見れば

 

講義の内容(概要)

テキスト(参考書)

評価基準

 

を知ることができる。

 

一度も講義に出ていなくても、授業中全部寝ていてもだ。

 

注 急な講義内容の変更には気をつけよう。講義内で変更が発表されることはたまにあるぞ!

 

まだこの価値に気づかない人も、是非ついてきて欲しい。

 

・講義の内容(概要)

・テキスト(参考書)

・評価基準

 

この三つを最大限に活かせば

何とか単位をとることが可能だ

応用すれば高評価にも繋がるから良く聞いて欲しい。

 一番最初に、評価基準について

 

この評価基準は最初にチェックしてくれ

 

初めから試験を受けられない場合があるからだ。

 

・三回欠席で受験資格を失う

・中間レポートを出していない者が試験を受けることを認めない

・主に出席で評価する

 

などの受験資格を満たしていない人はすぐに諦めて他の科目を勉強してくれ

 

テキストについて

 

ダメダメな学生は試験前までテキストを持っていない事が多い。

 

試験期間中に大学の図書館で探してもテキストはもう残っていない。

 

講義もろくに受けていない、ノートも無い、レジュメも無い君は装備0の無課金ユーザーだ。

 

amazonでテキストを手に入れよう。

 

これは必要な出費だと思って諦めてくれ、というかテキストぐらい買う様にしよう。

 

 最重要の講義内容について

 

 最も重要なことを今から言う。

 

シラバスに書いてある講義内容(概要)に沿って講義が進められている。

 

ここに書いてあることを勉強すればいいんだ。

 

例えば

 

「民主主義の基礎について〜」だったら民主主義の基礎を勉強する。

 

「中世ヨーロッパの市場と経済原理を初学者に向けて〜」と書いてあったらそれを勉強すればいい。

 

そんな難しい内容分からねえよ!どう勉強するんだよ!

 

ごもっともな反論だ。

 

ここでテキストの目次を開いてくれ。

 

シラバスの講義内容とテキストの目次をよーく照らし合わせてくれ。

 

そもそも講義中に話される事はテキストの中に大体ある。

 

シラバスに書いてある講義内容と類似したテキストの目次があるはずだ。

 

そこがテストに出る可能性が最も高い部分でもある

 

あとは簡単だ

 

その部分を重点的に読んでテストに備えよう。

 

一夜漬けでも何でもしてくれ。

 

不真面目な学生諸君にとってシラバスは唯一の武器だ。

 

活用した人・しない人では大きな差が生まれるだろう。

 

そしてこの差こそが

 

DとCの差ではないかと僕は思っている。

 

 

youtu.be

 

この方法は試験で好成績を狙う人にも必要になる。(そんな学生は多く無いと思われるが)

 

評価基準を理解した上で、使われてるテキストと参考書を学期の頭に揃える。

 

シラバスに書かれている講義概要を把握し、毎週の講義を聞く。

 

講義内容の重要度を推測して、期末試験を有利に進める。

 

 予習範囲もあらかじめ知ることができる。

 

余裕があったら試してくれ。

 

まとめ

 

 

今回はシラバスの有効活用について話した。

 

本心をいうと、学生諸君は勉学に励んで欲しい。

 

こんな付け焼き刃の勉強は無意味だと思う。

 

しかしながら

 

誰にだってやる気のない時期はある。

 

追い込まれることもあれば、間に合わないこともある。

 

そんな君の役に立てればと、僕の緊急用試験対策を紹介した。

 

余談だが、 今僕の目の前にはシラバスとテキストが3冊ある。なに、辛いのは君だけではないのだ。

 

 最後まで読んでくれてありがとう。